カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
お好みで選ぶ
コンテンツ
  • ホーム
  • 一杯のコーヒーができるまで 〜From seed to cup〜

農作物としてのコーヒーから一杯のコーヒーに

店頭に並んでいる状態では感じにくいですが、コーヒーは野菜や果物と同じ農作物です。

一粒の種を植えることで苗ができます。



その苗が成長し、一本のコーヒノキになります。



種を植えてから約3年ほどで花が咲きます。



その花が実を結ぶことでコーヒーチェリーができます。基本的に1つのチェリーの中に2粒のコーヒー豆が入っています。



そして収穫。手摘みのところもあれば大型機械を使用するところもあり、その方法は国や地域・農園等によってまちまちです。



収穫したものは果肉が除去され乾燥されます。



そして脱穀作業を得て、麻袋に60kずつ(国によっては70kなども)詰められて、コーヒー生豆として日本に輸出されてきます。



その生豆を焙煎機という機械で焙煎(煎る)します。豆の表面温度は最大で200℃以上になります。



そうしてよく見るコーヒー豆が出来上がります。



そこから各家庭で抽出(淹れる)されることで、



一杯のコーヒーになります。